2021年2月17日これは水ですイーロン・マスク、スティーブ・ジョブズ、オバマ大統領などのスピーチを分析してきたビズラン。今回はデヴィッド・フォスター・ウォレス(David Foster Wallace)のケニオン大学卒業式で行ったスピーチから英語と生き方のことを学ぼう。知らない人も多いかと思いますが、このスピ
2020年10月21日ビズラン 「すべらない話の作り方」2020年10月21日水曜日のビズランでは「すべらない話の作り方」を紹介。 アメリカのスタンドアップコメディアンMargot Leitmanさんの本、「Long Story Short」で学んだコンセプトです。彼女は「TED...
2020年9月10日ビズラン~人生評価指標:優先順序自分にとって幸せな人生をつかみ取るために何をなすべきか。 ビジネスだと: ゴールを決めて ☟ 戦略を持ち ☟ 実行 ☟ 順調よく進んでいるかを数字で測る では人は何を測れば順調に求めている目標に向かって進んでいるとわかるのか?...
2020年6月17日イーロン・マスク(Elon Musk)のスピーチから英語とビジネスのことを学ぼうイーロン・マスク(Elon Musk)のスピーチから英語とビジネスのことを学ぼう。彼ほど熱狂的なファンがいるビジネスリーダーは世界にそうはいない。なぜ人は彼に魅力を感じるのだろうか?世界で40番目ぐらいお金持ちの男はいったい何を考えているのだろうか?
2019年12月4日長者番付世界1位のAMAZON創業者のリーダーシップスタイルを評価2019年12月4日のビズランではAMAZON創業者、Jeff Bezosのリーダーシップスタイルについて学びました。 ビジネスリーダーが持つべきとよく言われるクオリティーを評価。 課題1:「素晴らしいリーダーはいつも冷静を保つべき」...
2019年8月20日約120億円の投資金を集めたのに破綻したコールドプレスジュース械ビジネス今日のビズランで紹介したスタートアップはJuiceroでした。お店だと一杯1000円以上するコールドプレスジュース。様々な家庭用のコールドプレスジューサーが売っていました。でもブレンダーとは違って、人参からジュースをSQUEEZEするにはかなりの力が必要なのです。...
2019年8月15日しっかり戦略を守り抜いて売り上げを伸ばした「よなよなエール」長野県で生まれたクラフトビール会社、ヤッホーブルーイングの話をBizRun2019年8月14日のビズランで話しました。トレーナーTomoも大好きな「よなよなエール」を作るブルワリーです。 これが星野リゾートを運営する星野佳路(ほしのよしはる)さんが作ったスタートアップだった...
2019年8月7日利益よりお客さんがトクすることを重視した江戸時代のアパレルスタートアップ今日のビズランでは老舗である「高島屋」をビジネスケース式で紹介しました。創業者、飯田新七(いいだ しんしち)になった気持ちでビジネス選択をランニングしながら考える30分。走りながら1828年の京都にタイムスリップ。 飯田新七からの4つのルールを紹介しました。...
2019年7月25日北海道で行ってみたい場所7月24日のビズランでは運動しながら北海道、トマムにあるリゾート再開発のヒミツについて紹介しました。ライブランナーに北海道で行ってみたい場所はありますか、という質問に対していろいろな面白い答えが集まったので紹介します。 北海道の行ってみたい場所をこの地図にまとめました。...
2019年7月17日BizRun: バナナがスーパーから消える!?水曜日のビズランではバナナビジネスについて学びました。一言でまとめると「汚い過去を持っているビジネス」。No.1だったチキータの、その真似をしたドールも、ホンジュラス共和国などの中米の国々に傷をつけてバナナを世界一のフルーツに輝させました。100年前だと殺し屋を雇って労働者...