top of page
Osaka2023 VRun Logo.png
Rei Cutout Osaka.png

実施期間

2023年1月14日(土)~2023年1月28日(土)

ライブランで「大阪国際女子マラソンpresents バーチャル・エンジョイRUN」を実施します!

豪華ゲスト陣の応援を聞きながら、日本全国の仲間とランニングやウォーキングを楽しみましょう。

​毎回セッション中に2km以上進んだ人の中から抽選で嬉しいプレゼントが当たるチャンスも!

IMG_8574.jpeg

バーチャル・エンジョイRUNセッション

参加者プレゼント賞品

2km以上参加で当たる!

大阪国際女子マラソン完走タオルと奥村組グッズ詰め合わせ

を毎回3名様にプレゼント!

当選者はセッションの最後に発表します。

Gift Box
Anchor 1
スペシャルセッションゲスト
【最新】野口みずき宣材写真.jpg

1月14日セッションの特別ゲスト

野口みずき

「アテネ五輪女子マラソン金メダリスト/岩谷産業陸上競技部アドバイザー」

三重県伊勢市出身。宇治山田商業高校を経て、実業団選手として数々の大会で好記録を残す。1999年からハーフマラソンでめざましい活躍を見せ、当時の異名は「ハーフの女王」。マラソンデビューは2002年の名古屋国際女子マラソン、初のマラソンで優勝。2回目の出場となった2003年の大阪国際女子マラソンの優勝タイム、2時間21分18秒は当時の日本国内最高記録。マラソンでの自己ベストは、2005年に行なわれたベルリンマラソンでの2時間19分12秒。女子マラソンの日本記録を樹立した。

福士加代子.jpg

1月22日セッションの特別ゲスト

福士加代子

「モスクワ世界選手権女子マラソン銅メダリスト/ワコール女子陸上競技部アドバイザー」

青森県出身。五所川原工高を経て、ワコールに入社した2000年から頭角を現し、2002年には3000mと5000mで当時の日本記録をマーク。10000mでも日本選手権6連覇を果たすなど「トラックの女王」と呼ばれた。2008年に大阪国際でマラソンに初挑戦し、2013年の世界選手権モスクワ大会で銅メダルを獲得。オリンピックは2016年のリオデジャネイロ大会にマラソンで出場し、日本の女子陸上選手で初めて4大会連続出場を果たした。2022年1月大阪ハーフマラソンを最後に第一線を退く。フルマラソンの自己ベストは2時間22分17秒(2016年)。2013年と2016年の大阪国際女子マラソンで2度優勝している。

ゲスト【片平敦さん】宣材.jpeg

1月28日セッションの特別ゲスト

片平敦 

気象予報士/防災士

幼少時からの夢は「天気予報のおじさん」。19歳で気象予報士を取得し、2001年に大学生お天気キャスターとしてデビュー。卒業後は日本気象協会に入社し、営業・予測・解説など幅広い業務に従事した後、2008年からウェザーマップに所属。

2005年から関西テレビの夕方ニュースに出演、現在は「報道RUNNER」「よ〜いドン!」「スローでイージーなルーティーンで」などに出演中。平時は楽しく分かりやすく、災害時には命を守る解説を心がけ、関西を拠点に地元密着の「天気の町医者」を目指す。いざという時に心に響く解説を模索し、風水害などの被災地へ現地調査にも足を運ぶ。飛行機好きの趣味が高じ、航空通信士の国家資格も持つ。セッション当日は、気になる大阪国際女子マラソン当日の天気を徹底解説。

スクリーンショット 2021-12-20 10.33.25.png

1月28日セッションの特別ゲスト

舘山聖奈アナ

関西テレビアナウンサー

兵庫県出身。2020年に関西テレビ入社。大学2年生で行ったタイ留学で身近な人たちが盗難や強盗などの被害に遭ったことで、現地の情報に敏感になり、日々のニュースの重要性を実感。「多くの人々の生活を情報で支えたい」という気持ちが強くなりアナウンサーをこころざす。フットマップ、おかべろ、などのバラエティから、競馬番組までマルチにこなす。

参加方法
STEP 1

LIVERUNアプリをダウンロードし

ユーザー情報を登録(無料)

renew Final ロゴ 横 黒 .png
android.png
STEP 2

合計3回開催する
バーチャル・エンジョイRUNセッションに参加!

YukoSmartphone2.png
STEP 3

ここでしか聞けないオリジナル配信を
聞きながら、楽しくラン&ウォーク

Karen Run (2).png
STEP 4

配信を聞きながら2km以上ラン&ウォーク
された方にはプレゼント当選のチャンス!当選者はセッション中に発表します!

Gift Box
Anchor 参加方法
大阪国さ女子マラソン42回目 RED LOGO.png

バーチャル・エンジョイRUNセッション

スケジュール

その他のセッション内容は後日公開します。​

​RUN 1

1月14日 (土) 9:00(40分)
Osaka2023 Session 1.jpg

バーチャル・エンジョイRUN
with 野口みずき

​ゲストに野口みずきさんをお迎えしての40分のセッション

※各セッション10分前(8:50)より放送開始

​RUN 2

1月22日 (日) 9:00(40分)
Osaka2023 Session 2.jpg

バーチャル・エンジョイRUN
with 福士加代子

​ゲストに福士加代子さんをお迎えしての40分のセッション

※各セッション10分前(8:50)より放送開始

​RUN 3

1月28日 (土) 9:00(40分)
Osaka2023 Session 3.jpg

バーチャル・エンジョイRUN
with 片平敦&舘山アナ

​ゲストに片平敦&舘山アナをお迎えしての40分のセッション

※各セッション10分前(8:50)より放送開始

Anchor スケジュール
応募規約

注意事項

  • 走っていたのにGPSがうまく起動していなくて距離が進まないこともまれに起こることがあります。残念ではありますが再抽選は不可ですので、ご理解をいただけると嬉しいです。

  • 本アプリに関する懸賞・プレゼントの企画に、Apple Inc、アップルジャパン株式会社は一切関与しておりません。提供された懸賞・プレゼント情報を利用して生じた一切の障害について、Apple Inc、アップルジャパン株式会社は一切の責任を負いません。

  • プレゼントは大阪国際女子マラソンが用意してライブランがお送りします。

  • ​プレゼントの発送は日本国内のみです。

  • ​シューズ当選の際、ご希望のサイズがご用意できない場合、他のモデルとさせていただく場合があります。

  • ​プレゼントの当選はお一人様ひとつまでとさせていただきます。

  

個人情報の取り扱いに関しまして

応募者の個人情報は、応募者へのご連絡、賞品の発送に利用します。

​主催

カンテレロゴ on Whte.jpg
産経新聞ロゴ on Whte.jpg

​協賛

奥村組ロゴ on Whte.jpg
bottom of page