
全国各地から
歴史の舞台
明日香村を
ライブラン

今年も「ライブラン」は「飛鳥ハーフマラソン」とコラボレーションし飛鳥ハーフマラソン特別ランニングセッションを実施します。
飛鳥ハーフマラソン2023は、2022年10月1日から先着3,000名でエントリー受付を行います。
「右には飛鳥寺、左に見えてきたのは桜の名所の甘樫丘展望台です。」
生実況で聞こえてくるトレーナーの声を聞きながら
あなたの知らない明日香村の魅力を知り、
日本全国のランナーたちと一緒にバーチャルに走る旅が始まる。
「熊本のたけるんさん、現在3.6km進んでいて目の前に埼玉のさとみさんがいますよ!」
トレーナーがあなたの名前を呼んで応援します。
完走者の中から飛鳥ハーフマラソンスポーツマスクが当たるかもしれない!
「ライブラン」とは個性豊かなトレーナーによる生実況を聴きながら、違う場所にいる人々が同時にランニング、ヨガ、筋トレなどを行うアプリです。




飛鳥ハーフマラソン
セッション

RUN 1

知ろう!明日香村RUN
飛鳥ハーフマラソン事務局の沖野さんをゲストに招いて明日香村の魅力をお聞きします!
RUN 2

明日香村の魅力RUN with 若林順子
明日香村の魅力を地元民に聞いてみよう! フリーアナウンサーとして活躍する若林順子さんをゲストに迎え、明日香村の魅力をお届けします。
若林順子さんのプロフィール
*番組歴
-
奈良テレビ「体力づくり」レポーター
-
和歌山放送1年契約アナ
-
KBS京都R「ベストヒット歌謡曲」音楽レポーター&サブパーソナリティ1985・4~1996・3まで10年間担当
-
「ミッドナイトスターシップ」DJ 1997年1年間担当
-
ラジオ関西 報道番組「露の団六のニュース大通り」サブパーソナリティ
-
情報娯楽番組「話題屋団六大通り」サブパーソナリティ1986・4~2001・3まで14年間担当
他、三重テレビ、岡山放送など多数
*現在の番組 KBS京都R「Let’s RUN!!」構成&パーソナリティ 2001・10~(現在・日曜日15:00~15:10)
RUN 3

ランナーズボイスRUN 飛鳥ハーフマラソン編
昨年の「飛鳥ハーフマラソン」を完走したライブランナーのなにわのしろねこさんをゲストに招いて、参加者目線の大会の魅力を聞いてみます。
RUN 4

飛鳥の謎 謎の石RUN
飛鳥の謎の石について、トレーナーShokoがご紹介します。



明日香村に行こう!キャンペーン
-
開催期間:2022年9月25日(日)〜10月23日(日)
-
受付場所:
-
明日香村中央公民館の窓口(〒634-0141奈良県高市郡明日香村川原91-1)
-
営業時間8:30~17:15 ※平日土日開館、祝日は閉館。
-
-
プレゼント:飛鳥ハーフマラソンロゴTシャツ(サイズはMかL)
-
参加方法:期間中に上記のライブラン 飛鳥ハーフマラソン特別セッションに参加した結果を明日香村を訪れた際に現地の明日香村スタッフに提示することで、飛鳥ハーフマラソンロゴTシャツをプレゼント!
-
対象ページの表示方法
-
「ライブラン」アプリを開く。
-
画面下部のメニューより「プロフィール」をタップ。
-
「履歴」より参加した飛鳥ハーフマラソン特別セッションを見つける。
-

注意点
-
乗り物での移動は1km以上進んだことになりません。
-
走っていたのにGPSがうまく起動していなくて距離が進まないこともまれに起こることがあります。残念ではありますが再抽選は不可ですので、ご理解をいただけると嬉しいです。
-
本アプリに関する懸賞・プレゼントの企画に、Apple Inc、アップルジャパン株式会社は一切関与しておりません。提供された懸賞・プレゼント情報を利用して生じた一切の障害について、Apple Inc、アップルジャパン株式会社は一切の責任を負いません。
-
プレゼントは飛鳥ハーフマラソンが用意してライブランからお送りします。10月末以降に発送予定です。
-
お送り先は日本国内のみです。
-
よくあるご質問はこちら。
個人情報の取り扱いに関しまして
応募者の個人情報は、応募者へのご連絡、賞品の発送に利用します。