ライムウォーター
最近はレストランなどでもよく見かけるようになったライムウォーター。
実際には身体にどんなプラスの影響があるのでしょうか?
ウェブサイト”Healthline"にて紹介されていた記事をもとにシェア。
まずは美肌効果。
高い美肌ケア商品を買わなくたった、ライムにはビタミンCやフラボノイドが豊富に含まれているので、肌をしっとりと保ち、若返らせてくれる効果があります。
しかし、ライムを直接肌に塗ることは、肌が炎症を起こす可能性があるので、控えましょう。
さらにライムは食べ物を細かく分解するのを助けてくれるので、消化促進の効果もあるようです。
さらにうれしいのが、減量効果。ライムに含まれるクエン酸は代謝をよくしてくれるので、多くのカロリーを燃やすことを助けてくれます。
そして最近注目を浴びているのがリモノイド(Limonoid)。
アメリカのUSDA/Agricultural Research Serviceが行ったリサーチではライム、レモン、オレンジなどに含むリモノイドがガン予防に効果的だと発表しています。
代謝をよくしたいなら、朝にライムウォーターを飲む習慣をつけたり、食事の前にライムに吸い付くことがおすすめされています。
レモンじゃダメなの?
いえいえ。Livestrong.comの情報ではライムもレモンも健康効果はほぼ同じとのことです。
でもレモンの方がビタミンCが多いので、ちょっとレモンが勝っているらしいです。
でもライムの方が酸っぱ味が少なく飲みやすいので多めに飲めばいいだけかも。